2014年ソチオリンピック・2018年平昌オリンピックのメダリストの平野歩夢選手。
スケートボードでも東京オリンピックの出場が決まりました。
夏季・冬季オリンピックの両方に出場した選手は、これまで128人いますが、両方でメダルを獲得した選手は5人。
平野選手が東京オリンピックでメダルを獲得すれば、日本人史上初の快挙になります。
そんな素晴らしい才能の持ち主である彼を育てたご両親はどのような方なのでしょうか。
今回は、平野選手のご家族について、徹底調査しました!
平野歩夢の家族構成まとめ!
平野選手のご家族は、以下の5人家族。
- 父:英功(ひでのり)さん(50歳)
- 母:富美子(とみこ)さん(48歳)
- 長男:英樹(えいじゅ)さん(26歳)
- 次男:歩夢(あゆむ)選手(22歳)
- 三男:海祝(かいしゅう)さん(18歳)
※年齢は2021年7月時点
兄弟の年齢差は4歳ずつで、男3人兄弟。
3人とも、スケボーやスノボーをされてきました。
そんな兄弟たちを全力で支えたのはご両親。
本当に素晴らしい教育方針がありました。
では、お一人ずつご紹介していきたいと多います。
平野歩夢の父親・平野英功|3兄弟の強さの秘訣はこの人にあり!
平野選手の父親は、平野英功さん。
笑顔がとても素敵な紳士ですよね。
現在はスケボーやスノボーなどのスポーツ普及に奔走
お父さんもスケボーやスノボーなどに携わってきた方なのですが、この業界ではかなりの有名人。
多くの肩書きを持っているんです。
- 日本スケートボーディング連盟副理事
- ワールドスケートジャパン理事
- 全日本スキー連盟役員
スケートボードを日本に普及させるために、移動式のスケートボード施設を約1,500万円をかけて作りイベントを行ったり、
雪国のスポーツ選手を支援する「新潟県冬期スポーツサポート制度(NWSSS)」を作り、アスリートの環境改善を整えたりしています。
- 専門コーチの充実
- スキー場、既存の施設を利用してのハード部分の改善
- 病院との提携
- 市町村における選手やコーチたちの就職支援
- 学校教育面でのサポート
など、諸々が連携するシステムのこと。
このように、現在はスケボーやウィンタースポーツなどの普及に全力で取り組んでいるお父さんですが、彼の生き様には一貫した強い意思がありました。
彼の過去も振り返ってみたいと思います。
脱サラしてプロのサーファーを目指す
父親の英功さん、昔はプロのサーファーを目指していたことがありました。
以前は、土地改良に関わる準公務員職に就いていたのですが、22歳の時に辞めています。
公務員ということで辞めることを周囲からは反対されたそうですが、サーフショップを開いてどうにかお金を工面し、県外のいろんな所を回っていました。
ちなみに現在も、瀬波温泉にL☆Sサーフという、サーフィンの教室やショップを運営されています。
同じ敷地内にはスケートパークもあるようです。
サーフィンの傍ら息子たちはスケボーをしていた
そんな生活をしていると、長男の英樹さんと次男の歩夢さんが生まれました。
子供たちと一緒にサーフィンをやろうと思っていたそうですが、長男の英樹さんが溺れてしまい、子供たちにサーフィンをさせるのを辞めることに。
その代わり、英功さんがサーフィンをしている傍ら、兄弟でスケートボードを楽しみました。
その流れで、自然とスノーボードにも興味を持つようになっていったそうです。
息子の将来を応援するため借金してスケートパークを開設
平野歩夢選手が3歳頃に、父の英功さんは日本海スケートパークを造りました。
これは、息子たちを本気で応援するため。
当時は、スケートパークは東京に行かないとないような時代。
そのため、800万円の借金を背負って、新潟県村上市の老朽化していた体育館を借り、改修をしました。
老朽化していた体育館は、天井は壊れ、電気もろくにつかない状態で、それを一生懸命改修して開いたのですが、最初は不良が集まる場になってしまったのだとか。
そんな不良たちをよく怒鳴って、追いかけ回していたんだそうですよ。
経営は軌道に乗ってはおらず、
- 運転手の仕事をしたり
- 夜は居酒屋を開いたり
と、お金には余裕がなかったそうです。
また、練習や大会など遠征もよくしていて、交通費と宿泊費を浮かせるために1週間は車の中で生活をしたりしていたそう。
当時のお母さんのブログを拝見すると、色々と苦労されていたことが伝わりますね。。
先週、日曜日神奈川県にある鵠沼スケートパークでR-MANIAという大会参加の為行ってきました。
片道約、7時間・・・遠かったな。
行ってきましたぁ。新横パーク・・・
いやぁヤバく迷ったよ。
4時過ぎに自宅を出たのに。
所要時間かかり過ぎです。
やっぱり電話して聞けば良かったよォ。
さらに、スノーボードをする息子たちのビデオを撮るタメに、リフト代をケチって歩いて雪山に登ったこともあったのだとか。
子供のためにここまでできるご両親、なかなかいないと思います。
尊敬です!
”頑張れ”とは言わない
子育てや生き方についてのマニュアルもなければ、正解もないと語るお父さん。
ご両親は、相当な苦労と地道な努力をされてきたであろうことは容易に想像できます。
しかし、「家族はただ好きなことをやってきただけ」と語っています。
何かを得るために、時間やお金など、失ったり我慢したりもありましたけど、一歩一歩解決しながら歩んできました。
子どもたちの環境を作るために私が走り回っている姿を子どもたちは見ていましたし、家族で頑張ってやってきたような形です。http://www.niigata-ad55.jp/info/20141105-01.html
自分たちのために駆け回る両親を見て成長した平野兄弟も、それに答えるようにメキメキと成長していきます。
平野歩夢選手は中学生の頃から結果を出し、海外でも戦うようになっていきます。
2014年のソチ五輪では15歳という若さで、スノーボード男子ハーフパイプで銀メダルを獲得しました。
このとき、平野選手は、
と語っており、家族と過ごすことがとてもリラックスできる空間だということがわかります。
素敵な家庭に育ったのだな、と心から感じますね。
平野歩夢の母親・平野富美子|食事面をサポート
平野選手の母親は、平野富美子さん。
とてもお若いですし、美人ですね。
こちらもご両親が写っていますが、お母さんが本当に美しいです。
平野選手はイケメンで女性ファンも多いですが、お母さん似な気もしますね!
日本海スケートパークの経営担当
母の富美子さんは、父の英功さんが造ったスケートパークの「夢キッズ」という部門の担当者。
夢キッズは、スキーやスノーボード、サーフィン、スケートボード、インラインスケートなど、子供たちのスポーツ環境を良くすることを目標に活動されているのだとか。
ご両親で、様々なスポーツの普及を目指されていてとても素晴らしいですよね!
歩夢の名付け親
平野選手の”歩夢”の名付け親は、母の富美子さん。
という想いを込めたんだそうですよ。
食事面でサポート
母に感謝
Homemade lunch made by my mom that I take to school everyday.
こちらは、インスタグラムに投稿された写真。
学生時代の平野選手は、お母さんの手作り弁当を毎日持っていっていたようです。
おかずも、かなりの量でしっかり作っているんだなと感じますね。
当時16・17歳くらいの投稿ですが、高校生で思春期な中このような投稿ができるのは素晴らしいことです。
恥ずかしくて言えなかったり、もはやお弁当を全然食べないなんてこともあったりしますよね。
ご両親からの愛情をたっぷり浴びて、真っ直ぐに育ったんだなと感じます。
平野歩夢は3兄弟|切磋琢磨してみんなが成長
平野歩夢選手は、3兄弟の真ん中。
お兄さんも弟さんもスノボーやスケボーの選手として活躍しています。
平野歩夢の兄・平野英樹について
- 名前:平野英樹(ひらの えいじゅ)
- 生年月日:1995年7月23日(2021年6月現在25歳)
- 出身地:新潟県村上市
- 成績:2011年Burton US OPEN初出場で7位入賞
2015年レボリューションツアーで優勝
平野歩夢の弟・平野海祝について
- 名前:平野海祝(ひらの かいしゅう)
- 生年月日:不明(2021年6月現在18歳)
- 出身地:新潟県村上市
- 学歴:開志国際高等学校 アスリート学科
- 成績:2018年のスノボのジュニア世界選手権で3位
- 同年のスケボの全日本選手権の6位
仲が悪い時期もあった?
3人同じ志を持ち、とても仲が良いように思えるのですが、実はそうでもなかったそう。
同じ競技をやる中で、弟に引き離される兄は大きな葛藤と戦っていたこともあったそうです。
どうやって乗り越えたのか、そこには兄弟の感動エピソードもありました。
そのあたりの詳細は別記事にしていますので、こちらをご覧ください。
まとめ
今回は、平野歩夢選手のご家族について調査しました。
自分の夢と息子の夢がシンクロし、息子を応援するために奮闘したご両親の姿がありました。
子育てに成功はない、と父の英功さんはおっしゃっていますが、こうしてみると3兄弟ともに十分立派に育っていらっしゃいますね!
ご両親が子育て法の講演会などする時があればぜひ聞いてみたいものです。
・平野歩夢|2回目の得点が低いのはなぜ?理由は人種差別?アメリカ解説者もブチギレる事態に…
・【顔画像】平野歩夢の彼女は渡部未来で結婚間近?プリクラ流出も中学からの純愛!
・【顔画像】平野歩夢3兄弟がイケメン!スノボの実力が全員エグいのは父親のおかげ?
・【画像比較】平野歩夢の目は整形?一重から顔変わったのが衝撃的すぎる!